Staff Blog

2020.10.23

イネイブリング

横浜市の家族教室に助言者として参加しました。

クラフトという家族のプログラムを学ぶ日で、今日のテーマは

「イネイブリング」でした。

イネイブリングはギャンブル依存症のことを知らない無知と

家族の信じている家族観が大きく影響していると思います。

知らない知識は学べばよいのですが、簡単には家族には入りません。

なぜなら家族考えている常識や普通とかの枠に入らないのが

ギャンブル依存症だからです。

私たちの常識や普通を超えており、理解できない存在なのです。

ですから、ギャンブル依存症を勉強すると私たちの価値観が逆転することが

多いのです。

例えば、家族なら助け合うのが普通を思いますが、

助けるとこの病気は進行するのです。

また、家族は借金を返せば何とかやり直してくれると思いますが、

借金を返すと病気は進行するのです。

このように私たちの常識や普通がことごとく覆されます。

この病気と出会いと家族の価値観の転換を迫られます。

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«10月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

施設案内

NPO法人ギャンブル依存ファミリーセンター
ホープヒル

〒241- 0826
神奈川県横浜市旭区東希望が丘133-1第3コーポラスC棟508号室
TEL&FAX:045-364-5289
営業時間:11:00~19:00
定休日:日・祝祭日
MAIL:mm.machida@nifty.com

家族教室 毎週土曜日10:30~12:00      場所:横浜市中希望が丘104-7 清和ハイツ101

Copyright (C) ホープヒル All Rights Reserved.